前回、ラスボス倒したんですけどリブラだけ倒せていませんでした。リブラってそもそも強すぎるんですよ。何度かチャレンジしても、全然倒せない。もう無理なんじゃないかなって思ってたんですが、何とか倒すことができました。プレイ内容としてはこんな感じでした。
最初の日

神託の使者達を倒す
聖杯瓶の使用回数+1
戦魔術師達を倒す
調香師を倒す(2回)
ボス:公のフレイディア
聖杯瓶の使用回数はそんなに増やしてないですね。ボス4体っていうのもそんなにハイペースって感じではないですね。
次の日
狂い火トロルを倒す
聖杯瓶の使用回数+1
祖霊を倒す
カーリアの親衛騎士を倒す
サミュエルの古英雄を倒す
ボス:死儀礼の鳥
最終レベル:13
2日目も似たような内容。最終レベル13で、決して高いってことじゃないですね。何なら今までもう少し高いレベルで3日目に行ったこともあるんで、正直倒せないんじゃないのかと思ってました。
夜の魔、リブラ戦
夜の王でも最強じゃないかっていうリブラです。このボス、他のボスと違ってまず最初に取引を行うことができます。この取引は効果としては結構良いものがあるんですが、その分デメリットも大きいです。ただ、ネットで調べた感じ、「後に大成したい」とか、「死を遠ざけたい」あたりは契約してもいいんじゃないかっていう感じです。「後に大成したい」は、契約すると2分ぐらい各ステータスがごっそり減りますが、その後とんでもなくパワーアップするので、割とお勧めです。
とはいえ、リブラはその程度のことでどうにかなる相手じゃありません。瞑想したときに、中に浮かんでる魔方陣みたいなものを割ったり、地面の魔方陣→ドーンを避けるとか、結構やることが多いんですよね。発狂武器が良いっていいますが、別になくても大丈夫でした。ただ、私は毒武器を持ってったので、可能であれば初期武器に毒付けてもっていくと良いかもしれません。
これで、夜の王を全て倒すことが出来ました。最初、オンラインがメインの感じだったので、私のようなへっぽこが参加していいんだろうかという迷いがありましたが、正直そんなこと言ってられる余裕もなくただただボスと戦うための準備を坦々と進めるって言う感じだったので、特に心配することもありませんでした。全然クリア出来なかったことも多くありますが、なんでだかイライラすることもなく、楽しくゲームを進めることが出来ました。じっくりと一人でやっていたエルデンリングと違って、何だかわいわいした感じで、別ゲーのようだなとも思いました。
何か衝動的に買ったんですけど、気付けば数十時間やってました。今後、DLCも出るっていうことなんで、まだしばらくは楽しめそうです。
コメント