雑記 骨伝導イヤホンを買った イヤホンのリケーブルがとか散々書いていましたが、昨日急に思い立って、骨伝導イヤホンを買いました。SHOKZのOPEN RUNというやつです。SHOKZというのは、骨伝導イヤホンのパイオニア的存在なんだとか。近所の電気屋にはあんまり骨伝導イヤ... 2024.10.31 雑記
雑記 イヤホンのリケーブルを考える もう買って何年になるか分からないぐらい使っているShureのイヤホン。同じく何度目か分からないですが、コードが断線しかかっているので、またリケーブルを検討する時期が来ました。もともと有線イヤホンを買ったんですが、当時何を思ったのかかなり奮発... 2024.10.30 雑記
雑記 やっとAdsense合格した! 今まで散々合格できずに心が折れかけていたGoogle AdSenseですが、やっと合格できました!いやぁ、何回落とされたかな。もう絶対合格しないんじゃないかと思ってたから、超嬉しい。今回の審査前にやったこと今まで、散々記事の文字数がとかやっ... 2024.10.28 雑記
読書 「はじめての認知療法」で心のフィルターについて考える その昔、心を病んでいたときにどうにかして良くなりたいと思って、色々と調べたりしていました。その時に「認知療法」の存在を知り、なんとなく漠然とやったりしていました。それが良かったのか、他の何かが良かったのか、今はある程度普通に暮らすことが出来... 2024.10.24 読書
ゲーム 敵は「ニンゲン」!?メタファー:リファンタジオの体験版をやってみた アトラスから「メタファー:リファンタジオ」っていうゲームが発売されたとか。なんかファンタジーっぽい世界観みたいですね。体験版があるというので、早速やってみることにしました!体験版プレイスタート!オープニングムービー的なものを見て、早速ゲーム... 2024.10.15 ゲーム
読書 チャカポコ地獄で心が折れた「ドグラ・マグラ」 読むの挫折した本って、みなさんあるんじゃないでしょうか。もちろん、私も一冊と言わずそれこそ星の数ほどあります。色々な理由があって途中で読むことをやめてしまった本たち。あんなに読みたいと思っていたのに、何が原因で読むのをやめてしまったのか。自... 2024.10.11 読書
読書 レジリエンスが身につく 自己効力感の教科書 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2024.10.09 読書
雑記 京極夏彦対応のブックカバーが欲しい 最近、京極夏彦の本を読んでいるんですが、いつも思うのは「京極夏彦対応のよきブックカバーないかな」ということ。京極夏彦の本はとにかく厚いので、そもそも対応しているブックカバーじゃなかったり、対応していてもなんかもうギリギリカバーできてます的な... 2024.10.02 雑記